こんにちは!
愛に満ちたあなたの人生設計をサポート♡
ダイエット専門ヨガ講師 矢島香です。
よく、「どうしたら産後痩せられるの?」
「お腹を戻すにはどうしたらいいの?」
という声をいただいます。
ということで、今回は
産後の体型戻しのメカニズムについて
お伝えします♪
▼産後3年以内の行動が人生を変える
産後は赤ちゃんのお世話で忙しく、自分のことは後回しにしがちです。
これは仕方がないことです。
慣れない赤ちゃんとの生活に「どうしたいいの?」と悩むことも多いはず。
でも、産後の行動次第であなたの人生が大きく変わるとしたらどうですか?
産後3年以内の行動次第で、あなたの体は太りやすくも痩せやすくもなるとしたら、
どちらを選びますか?
【太りやすい人生】
いつもお尻を隠した服装を選び、子供をプールにも連れて行けず…
着たい服が着れない。体型が気になって、美味しいものもこころよく食べられない。
なんだかいつもイライラしてしまう…。
【痩せやすい人生】
好きな服を着て、好きな場所へ気兼ねなく子供を連れていける!
スキニーパンツとTシャツで公園へ行き、思いっきり子供と遊べる!
美味しいものも罪悪感なく好きなだけ食べられる!

あなたならどちらを選択しますか??
もし、太りやすい人生がいい!というなら、この先は読まなくても結構です。
でももし、
痩せやすい人生を送りたいというのであれば・・・
この先を読み進めてみてください。
産後の大事な選択!!
今、ケアをしっかりすること!
やるかやらないか…この選択一つで
この先、ダイエットがいらない身体にすることが可能になります!
▼なぜ産後は太りやすく痩せやすいのか?
女性は、妊娠・出産・育児…と心も身体も変化していきます。
今まさに「産後」のあなたは、この変化の中にいます。
「変化」というのを身体が受け入れている時期でもあります。
私たち人間や動物は、「恒常性」といって身体を保つ働きが備わっています。
これは、「変化を嫌う動物」とも言わてれいるくらいです。
何か変化が起こると「戻そう」とする力が
働き、変化することを許さない状態になります。
例えば、リバウンドもその一つ。
ダイエットをして、せっかく体重を落としたのに、ダイエットを辞めたら戻ってしまった。
もしくはダイエットの途中で体重が停滞し、そのまま元に戻ってしまった。
という経験はございませんか?
これはまさしく「恒常性」がしっかり働いている証拠。
ある意味、体が正常に働いているということ。

産後は?
この「恒常性」が働きません。
なぜなら、妊娠・出産・産後とステージが変わるごとに体も
変わらないといけないから。
いわば「変化を容認」している時期なのです!
だから、太りやすくも瘦せやすくもなるのです。
▼いつまで変化できるの?
この変化の時期は、産後半年がピーク。
この時期までにしっかりケアをするとスルッと体型を戻すことができると言われている理由です。
しかし、産後3年以内であれば、変化は可能。
なぜなら、お子さんが4歳になるとある程度、自分で自分のことができるようになるから。
お子さんも安定して生活ができるようになるため、ママの体も安定していきます。
▼このまま何もしないで、安定したらどうなるの?
人間の身体は、整っていないことろにお肉がついていくと
言われています。
例えば、いつも使う右手と使わない左手。
使う方は可動域も広いし、力もある。つまり、筋肉がついている。
一方左手は?
余分なお肉が付きやすく、可動域も狭い。
妊娠・出産を経た身体は、
事故に遭ったくらいの衝撃を受け、ボロボロの状態になっていると言われています。
いわば、身体が整っていない状態…このままだと?
そのガタガタな身体に余分なお肉がどんどんついてきます!
もちろん、時間をかけて徐々に戻るので、
しっかりとした習慣がついていれば問題ありません。
しかし、きれいに痩せたい!戻したい!と言うのであれば、
骨格戻しをしっかり行うことが大事です★
▼今やらないとどうなる?
次に恒常性が外れるのが更年期。
それまでは、ダイエットしても
今より、数倍数百倍の努力が必要になります。
恒常性が保たれると、リバウンドリスクが大きくなり、
自己管理でのダイエットは本当に大変です。
産後3年以内にやるのがベスト!
身体が変わりやすい今の時期にしっかりケアをすること。
史上最強の自分になることもできる!!
▼私の母の場合・・・
母は元々細い体型で身長も私より10センチ以上低い。
父はその細さと小ささが可愛かったとよく言っていました。
(ホントかよって思って写真を見たら、本当に細くて小さくてかわいい人でした(笑))
それが・・・末っ子の私を生んだのをきっかけに
どんどん太くなる。
子育ての忙しさで気づいたころには・・・・?
さすがにやばいと思ったのか私が小学生の時に「ダイエット」を始めるも
リバウンド。
それからは、放置。
今は、体重のせいか足を悪くしています。
あの時、もっとケアをして欲しかった・・・
子供としては、複雑な気持ちです。
今しっかりとケアをして
痩せやすい身体を作ることは、
将来の健康にも繋がります!!
そして、あなたが健康で輝いていることは、
子どもたちの未来の笑顔にも繋がります!
一生に数回しかないこの機会を逃さずに、産後のケアをしてくださいね♪
