2021年!今年もよろしくお願いいたします♪

今日から今年初レッスンへ★
新しい出会いもあり、2021年楽しい年になりそうです!
世の中は大変なことになっているけれど、心の持ちようで世界は違って見える気がします。
「出来事が良し悪しを決めるのではなく、自分のココロが決める」
自分のココロを大切に…調和して生きていくこと。これからの時代とても必要なことなのかなと感じています。
さて、今日は我が家の子供達も・・・
- 長男 2021年初バスケ
- 次男 2021年初幼稚園
- 三男 2021年初保育園
ということで、それぞれの時間を過ごしました。
三男の保育園は神社の中にあり、私はよくお参りをしていくのですが・・・今年は自粛。
しかし!お迎えの時に参道を通っていくと、屋台がたくさん(笑)
長男を連れて行ったのが悪かったのか・・・
「ママ、りんご飴買って♡」
一人だけ買うと確実に喧嘩になるので、3人分購入。
さずがに三男はまだ食べないだろうと思いましたが、
「同じものを持ちたい!自分の分は?」という意思は強いので、渡してあげると・・・
すんなり食べて、そして、返してくれない・・・。

お口を真っ赤にして、洋服も真っ赤にして、なんなら絨毯にもくっ付けて、一生懸命食べてました(笑)
私も子供の頃は必ずりんご飴を持ってお家へ帰った記憶があります。
「可愛い」っていう理由で、食べることよりも持って満足だったんですけどね(笑)
小さな小さな出来事だけど、子供を育てていると・・・
自分を育ててくれた親にすご~く感謝の気持ちが湧いてきます。不思議ですね。
今年もたくさんの方への感謝の気持ちを忘れずに過ごしていこうと思います♡